自分の歯は何本ある?
とある日の幼児クラス。
How many teeth do you have?
「みんなアーン!ってお口開いてみせて!」
「全部で上の歯と下の歯は何本づつある?」
ペア同士、お互いにらめっこして、one,two,three,four.....
この日はScience Activityをしました。歯の数を理解したところで、自分の歯を上の歯、下の歯を作り、お顔を書いたら。
「歯をきれいに磨くよ〜!」
「どうやって磨く?」
”This is the way I brush my teeth,I brush my teeth!!”
歌ですぐ覚えちゃう子供たち。最初は正しい発音じゃなくても楽しく歌えばOK。
だって文字はまだ読めないし、単語だって分からない。。。耳から聞いて覚えているからです。
そんな幼児クラスは楽しいアクティビティーを通じて意味を理解していきます。
歯ブラシ片手にbrush,brush,brush....my teeth!
顔だってほら!wash,wash,wash....my face!
そうやって歌っているうちに、先生の口元を見たり、音を聞き取れるようになって自然に真似していい発音になっていきます。歌いながら上手に歯磨き完了
0コメント